口臭治療について
口臭治療・・・悩んでいるのはあなただけではありません
口臭治療の第一人者である本田先生からほんだ歯科提携クリニックとして認証を受けています
お口のニオイ気になる方、指摘された方、一人で悩まず、ご相談ください
当クリニックではかなり力を入れています
☆口臭でお悩みの方が対象です
☆他人から口が臭うと言われた方
☆口の臭いが気になるのに、医療機関で問題はないと言われた方
☆長い期間(何年も)口の臭いでお悩みの方
口臭治療は、以下のステップで進みます
- Step1予約 まずは、予約をしてください。その後書類(生活調査票など)を送付いたします。
- Step2初診(診察室) 問診 : 口臭についての悩みを詳細にお聞きします
- Step3 診断
- Step4 治療
- Step5 再診 再診では、生活調査表のチェックと問診に引き続き、唾液検査、舌の診査、測定機器による
- 時間・費用について ◆初診(2~3時間)25,000円
1週間の食生活、口臭の状態を詳しく記載していただきます。
検査 : 口腔内診査、レントゲン検査、唾液検査、尿検査、舌の診査、測定機器による
口臭検査、人(口臭治療専門医)による口臭検査を行います
◆尿検査: 口臭に影響を及ぼす全身的病気の可能性について調べます
◆BBチェッカー:BBチェッカーを使用して口臭の原因になる全ての可燃性ガスを測定します
口の中のニオイだけでなく、吐く息のニオイも測定できる唯一の機械です
口臭の強さを数値で表すことができるため、患者様にご確認していただくことが
できます
◆アテイン: 口臭は一日のうちでも起こる時と起こらない時があります
検査したその瞬間の口臭だけを測定してもあまり意味がないのです
口腔内ウレアーゼ活性を利用して、患者様が一日のうちで、作りうる最大の口臭に
ついて調べます
◆官能検査: 口臭というのは最終的には“人”が感じるものです
口臭専門医が実際に患者様のお口にたまったニオイと吐く息のニオイを嗅いで
調べます
あらゆる角度からの検査結果に基づき、口臭の有無、その程度、いつどのようなメカニズムで
起こるのかについて徹底的に解明していき、口臭の根本的な原因を明らかにしていきます
それぞれの口臭の原因に対して、一つ一つ専門的に対処していきます
カウンセリングを主体とした治療ですので、不快感や痛みを伴うものではありません。
どうぞご安心ください
大抵の場合、1~3回の治療で完治します。なお、初回の診療時間は2~3時間程度です
口臭検査、人(口臭治療専門医)による口臭検査を再度行います。これらの結果を総合的に
分析して、残された問題点があれば、患者様の不安が消えるまでさらに対処していきます。
二回目以降の診療時間は1~1.5時間程度です。
※口臭治療をお受けになられる方のみならず、口臭がちょっと気になる方や自分の口臭を
一度測定してみたいという方についても、口臭測定をおこなっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
問診、生活表チェック、各種口臭検査、診断、カウンセリングなど
◆再診療(1~1.5時間)15,000円
再評価のための各種口臭測定・精密検査・診断料など
◆口臭ケア用品 1,000円~10,000円程度
※一般歯科治療費(口臭治療以外)は保険・自費の選択ができます。
◆カウンセリング料 2,500円/15分
※一般歯科治療費(口臭治療以外)は保険・自費の選択ができます